
・総合メディカル(そうごう薬局)で働く薬剤師の評判は?
総合メディカル(そうごう薬局)の転職に関する疑問を解決できる記事を書きました。
この記事を書いている私は
総合メディカルは中小の調剤薬局の買収によって、急速に大きくなっている会社です。
総合メディカルが運営する調剤薬局のそうごう薬局に、薬剤師として転職したいと考えた場合、年収や会社の評判ってどんな感じなのか気になりませんか?

この記事を読めば、総合メディカル(そうごう薬局)について理解できるようになっているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
この記事で解説する内容
・総合メディカル(そうごう薬局)の年収がわかる
・総合メディカル(そうごう薬局)がわかる
あなたにおススメの記事
目次
総合メディカル(そうごう薬局)の薬剤師の年収
総合メディカル(そうごう薬局)の月給です。
※総合メディカルHPから引用
月給から以下の各種手当が加算されます。
[各種手当]
薬剤師資格手当 30,000円
薬剤師職Ⅰ手当 30,000円
地域手当 ~70,000円
薬剤師職能手当 20,000円(最大70,000円までの支給あり)
家族手当 10,000円(配偶者)
家族手当 7,500円(1子につき)
通勤手当(月額150,000円迄)
役職手当、時間外勤務手当、寒冷地手当、出向手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、赴任手当、待機手当、年末年始手当 ほか
[役職手当(マネジメントコース)]
薬局長手当 25,000円
主任薬局長手当 35,000円
ブロック長手当 60,000円
[役職手当(専門薬剤師コース)]
専門薬剤師 25,000円
主任専門薬剤師手当 35,000円
上級専門薬剤師手当 55,000円
基本給のほかに手当の種類がありすぎて、年収換算してもよくわかりません。
なので、口コミを参考にもっと深堀していきましょう。
男性
男性薬剤師の口コミ
年収は住宅手当があるため多くもらってると見られがちだが、実際としての手取りはほかの薬局と比べると少ない。住宅手当を除くと440万程。
女性薬剤師の口コミ
新卒入社1年目で年収350万円
男性薬剤師の口コミ
基本給は20万。薬剤師手当が3万円。手当が付かないとこれで終わり。
さらに地域手当が最大8万程度と残業代が加算される。
総合メディカル(そうごう薬局)の薬剤師の年収は、手当がもらえないと年収400円万円を下回ってしまう場合があるようです。
しかし、全国勤務可能で、家賃手当などをもらえると年収500万円を目指すことが可能な給与形態となっています。
総合メディカル(そうごう薬局)の薬剤師の業務内容
総合メディカル(そうごう薬局)の薬剤師の業務内容は、調剤薬局で勤務することが基本となっています。
会社として、設備投資にはしっかりお金をかけてくれる方針なので、業務用パソコンを1人あたり1台整備したり、WEBテレビ会議システムの導入など、業務の効率化を積極的に行っています。
総合メディカル(そうごう薬局)の薬剤師の労働環境
総合メディカル(そうごう薬局)の年間休日は123日となっています。
休日日数は大手調剤薬局の平均より多く、夏休みは3日間、年末年始は6日間と長期間の休みが設定されています。
口コミを見てみると、有給の積極的な取得の推進や、サービス残業のない労働環境のため、プライベートを充実させたい薬剤師にとってはぴったりの会社だと思います。
女性
女性薬剤師の口コミ
有給は1時間単位で取得できる。会社として有給は消化するよう促進しているので、取得しやすい環境です。ただし店舗によって人員が十分に確保されていなかったり、休めない時期があったりと、不平等感はある。どの会社でもそういったことはあると思う。
女性薬剤師の口コミ
残業代は1分単位で出ますし、サービス残業もなく環境としてはクリーンです。
医療関係者であれば土日や診療時間に応じた開局があるのは仕方ないことだと思う。
総合メディカル(そうごう薬局)の企業情報
・社名 総合メディカル株式会社
・創立 1978年(昭和53年)6月12日
・本社 福岡県福岡市中央区天神2-14-8福岡天神センタービル16階
・店舗数 調剤薬局722店舗
・従業員数 5,865名(正社員 4,580名、パート 1,285名)
総合メディカル(そうごう薬局)は、医療コンサルティングや医師の開業支援、医療機器などのリースを行っています。しかし、売上のメインは調剤薬局事業となっています。
総合メディカル(そうごう薬局)の薬剤師の研修制度
※総合メディカルHPから引用
総合メディカル(そうごう薬局)の研修制度は、薬剤師の能力を育成する「スキルアップ編」と、運営の能力を育成する「マネジメント編」に分けられます。
薬局の運営に興味のある薬剤師には、マネジメント研修を受けることによって、店舗管理、人材育成、リスク管理などを学ぶことができます。その他にも、在宅医療研修、海外研修が用意されています。
女性薬剤師の口コミ
研修制度が整っていて、積極的に学ぶことでキャリアアップできる。会社が様々な事業を行なっているため、薬剤師以外の宿里を身に着けることが出来る。この点はこの会社ならではだと思う。
女性薬剤師の口コミ
ブロックごとに勉強会を開催しており、単科の門前薬局に配属されてしまっても、他の薬の知識も得やすい環境です。
また、自己啓発の研修にも会社が費用を負担してくれて、講座を受けることが出来たので、新たな資格を取得することも出来ました。
総合メディカル(そうごう薬局)の女性の働きやすさ
※総合メディカルHPから引用
総合メディカル(そうごう薬局)は厚生労働省が認定している、くるみんマークとえるぼしマークを取得しています。
このマークは、子育て支援の制度が充実していることや、女性が能力を発揮しやすい職場環境であることの証明となります。
口コミを見ても、女性が働きやすい環境と判断できます。
女性薬剤師の口コミ
くるみん、えるぼしマークを取得した会社なので、妊婦通院休暇、産前産後休業、育児休業、時短制度などは充実しています。
社内試験のときの託児対応などもあり、女性でも働きやすい会社だと思います。
女性薬剤師の口コミ
育休産休制度や、時短勤務制度がしっかり整っているので、復職もちゃんと出来ます。
女性管理職もいるので、キャリアアップも目指せます。
まとめ:総合メディカル(そうごう薬局)はプライベートを充実させたい薬剤師にはぴったりの会社
総合メディカル(そうごう薬局)は、各種手当が支給されないと400万円前後の年収となってしまいます。
勤務エリアや住宅手当の支給があれば400万円台後半年収が貰えるようです。
サービス残業をしない社風や、女性の働きやすさの環境づくりにも力を入れている会社なので、プライベートを充実させたい薬剤師にはぴったりの会社と言えます。

転職は人生の選択において失敗できない重大な場面となっています。
誰よりも早くレアな求人を簡単に見つけるには、転職サイトに登録するのが一番良い方法です。
どんなに利用してもお金は一切かからないので、わからないことが有ればどんどん質問していきましょう!
▼おすすめ大手薬剤師転職エージェント▼
転職エージェント名 | 特徴 |
|
|
|
|
|
|
大手転職エージェント「薬キャリ」
薬キャリの特徴
- 対応の速さが業界一
- 両面型のコンサルタントなのでミスマッチが起きづらい
- 薬剤師の利用者数No.1
薬キャリはエムスリーキャリアが運営しており、薬剤師に特化した転職をサポートしている会社です。
利用した薬剤師からは、満足度95%と非常に高い評価を得ています。



▼薬キャリに1分で登録▼
大手転職エージェント「リクナビ薬剤師」
リクナビ薬剤師の特徴
- 薬剤師の求人件数は約35,000件
- 新着求人は毎日30件以上
- 大手調剤薬局やドラッグストアなどの求人に強み
リクナビ薬剤師は大手人材紹介企業のリクルートが運営する薬剤師に特化した転職エージェントです。
大手人材サービスという社内のネットワークを活かしたリクルートでしか見つからない求人もたくさんあります。



▼1分で登録可能!▼
大手転職エージェントマイナビ薬剤師
マイナビ薬剤師の特徴
- 面談による的確なアドバイス
- 書類添削、面接対策、年収の条件交渉を行ってくれる
- 転職後のアフターフォローが充実
マイナビ薬剤師はマイナビグループで運営されている薬剤師特化型転職サイトです。
担当者のミスマッチが無い的確なアドバイス力が好評で、たくさんの薬剤師が転職で利用しています。



▼1分で簡単登録! ▼
2回の転職経験から正直な話しをすると、『薬キャリ』、『リクナビ薬剤師』、『マイナビ薬剤師』の3社から多くても2社登録するだけで一歩進んだ有利な転職活動が出来るのでおすすめです。
条件の良い求人からどんどん無くなっていくので転職を行うなら早めの登録をおすすめします。