・メディカルナレッジの料金は?
・メディカルナレッジのシール発行までの手順を知りたい!
このような疑問にお答えします。
認定薬剤師の単位取得って大変ですよね?
日中は仕事をしているので、仕事後や休日のプライベートの時間を利用して取得するのはかなり大変です。
そんな中、効率的に講習を受けられる「メディカルナレッジ」を紹介します。
メディカルナレッジのメリット・デメリットも体験談を交えてまとめてみたので、最後まで読んでみてください。
「m3.com」の無料購読で薬剤師スキルをアップ!
新薬、行政、調剤報酬改定などの最新ニュースが無料で読めます。
「m3.com」には薬剤師会員が21万人もいます!
毎日忙しい業務をこなしながら、いろんなサイトから最新ニュースを仕入れるのは結構大変だと個人的には感じていました。
簡単・しかも無料で業界の最新ニュースを手に入れられるのは「m3.com」だけ。
同僚の薬剤師とは一歩抜きんでた存在になることができますよ。
\無料で業界ニュースをGET/
ニュースの他にも仕事に役立つコラムや情報が満載なので、まだ利用していない方は是非一読してみてくださいね。
メディカルナレッジの口コミや評判は?
メディカルナレッジの評判について調べてみました。
実際にメディカルナレッジを利用した方の口コミを紹介します。
メディカルナレッジの漢方分野の講座、愛知県薬剤師会の先生がされているのは必聴レベル。漢方本気でするなら、これ見るだけに2万出しても良い。
— ムセキ@薬剤師×漢方×作曲 (@nagoyakampo) August 8, 2019
メディカルナレッジ年間20000ちょいで
— カピバラ💊 2年目薬剤師 (@pinoshidou) October 22, 2019
動画見放題!
昨日メディカルナレッジ見たんだけど受講しやすくなってた𐤔𐤔𐤔𐤔個人的には良い好き𐤔𐤔
— 手を洗うちゃんさか🌤️期待の大型新人 (@sakasanchan19) March 26, 2019
今日もメディカルナレッジ出来ないままお昼休みがおわっちゃった…( ;゚³゚)
— 手を洗うちゃんさか🌤️期待の大型新人 (@sakasanchan19) March 25, 2019
メディカルナレッジを口コミを調べてみても、全体的に肯定的な意見が多かったです。
メディカルナレッジを利用してみた感想
メディカルナレッジを利用してみた感想は、正直言って可もなく不可もなくといった感じでした。
講座の内容自体は分かりやすく良かったのですが、料金が他と比べると高めなので、できればなるべく安いe-ラーニングを使いたいなという感じでした。
メディカルナレッジの料金は?
メディカルナレッジの料金は以下の通りです。
メディカルナレッジには4つのコースがあります。
1年に取得できる単位数がコースによって分かれているので申し込み時には注意しましょう。
- 全講座コース(22,200円) ー 年取得単位数:無制限
- 120講座コース(18,000円) ー 年取得単位数:40単位
- 60講座コース(15,000円) ー 年取得単位数:20単位
- 30講座コース(13,500円) ー 年取得単位数:10単位
※カッコ内の料金は税別価格
新規に申請をする人は、認定薬剤師取得のために必要な40単位がとれる120講座コースに申し込みましょう。
認定薬剤師の更新をするためには、認定取得後3年ごとに30単位(各年5単位以上)が必要。
1年で10単位が取得できる30講座コースに申し込めば料金が安くなるので、なるべく費用を抑えたいと考えている薬剤師に方にはおすすめの選択方法となっています。
メディカルナレッジのシール発行までの流れ
受講が修了したら、さっそくシールを発行しましょう。
メディカルナレッジは3講座で1単位となっており、3講座以上受講するとシールを請求することができます。
1講座は25分の講義と、約5分のテストから構成されています。
また、漢方薬・生薬認定制度を希望している場合、漢方薬・生薬認定制度のシールとして請求することが出来ます。
シールが届いたら、「今月・先月分の発送区分」⇒「今月・先月分のシール請求状況」画面下の「以前の申込状況はこちら」⇒「認定講座受講履歴(研修手帳貼付用)ダウンロード」をクリックしてください。(①→②→③)
▼クリックで大きな画像が見れます▼
↓
↓
「認定講座受講履歴(研修手帳貼付用)ダウンロード」から画面を印刷しましょう。
▼クリックで大きな画像が見れます▼
メディカルナレッジは、単位シールや講義内容を手書きで書かなくても良いのでものすごく簡単です!
メディカルナレッジとは?
メディカルナレッジは、(公財)日本薬剤師研修センターの研修実施機関として登録され、「かかりつけ薬剤師」要件の一つ「研修認定薬剤」の申請に必要な単位が取れるインターネット研修サービスです。
「緩和薬物療法認定薬剤師」や「認知症研修認定薬剤師」認定試験の受験資格取得のための対象講座として認められています。
メディカルナレッジのe-ラーニングの中から課題に合った講座を選び、いつでもパソコンやスマートフォン、タブレットで学習することができます。
メディカルナレッジで認定薬剤師に必要な40単位を取得できるので、たくさんの薬剤師が日々の知識の向上のために利用しています。
メディカルナレッジのメリット・デメリット
ここではメディカルナレッジののメリット・デメリットを紹介します。
単位取得のためにどのサービスを使うのか、今後の参考にしてみてください。
メディカルナレッジのメリット
メディカルナレッジの豊富な講座数
メディカルナレッジの講座数は1000講座以上あります。
研修認定薬剤師制度申請対象の講座の他にも「老年薬学認定薬剤師制度」「認知症研修認定薬剤師制度」「漢方薬・生薬認定薬剤師制度(更新)」「緩和薬物療法認定薬剤師制度」に対応しており、幅広く学習が出来ます。
講義の動画が最後まで停止せずに見れる
他社のe-ラーニングで講義を視聴していると、数分おきくらいに「次の学習へ」ボタンが表示されることがあります。
動画の流しっぱなしを防止する目的で導入しているようですが、まじめに見ている身としては非常に集中力が削がれました。
メディカルナレッジで40単位取得できる
メディカルナレッジの最大の利点として、このサービスだけで研修認定薬剤師に必要な40単位を取得できるという点です。
他社のサービスを利用すると、ネット研修だけでなく講演会などに参加しなければいけないということがあります。
また、単位申請あたりに利用できる単位の制限がかかったりと、不便な点が多いです。
その点、メディカルナレッジは手間なく40単位が取得でき、非常に便利でした。
メディカルナレッジのデメリット
メディカルナレッジの動画を見ているとフリーズする
メディカルナレッジ何回も止まるから後半殺意しかなかった←過激派
— めぐりん🤗 (@minnie_ren54) August 15, 2019
メディカルナレッジの動画をスマホで見ていると、フリーズすることがたまにありました。
こちらは真面目に視聴しているのに、フリーズしたことによって動画を一度閉じ途中から見ようとしても、最初に戻されることがありました。
メディカルナレッジの料金が安くない
メディカルナレッジで40単位取得しようとすると、税込みで19,800円かかってしまいますが、MPラーニングという他社のe-ラーニングだと15,870円で済みます。
料金だけで比較するとMPラーニングがお得ですが、それぞれのサービスを比較して決めるようにしましょう!
メディカルナレッジの登録の流れ
メディカルナレッジの登録の流れを説明します。
スマホでも簡単に出来るので、利用したい方は是非登録しましょう。
>>>>>メディカルナレッジの公式ホームページ
以上です。登録に関しては5分かからないくらいで完了できます。
まとめ:メディカルナレッジは最安値ではないが講座数が多い
メディカルナレッジの口コミ・評判や料金などを紹介しました。
認定薬剤師に必要な40単位を取得するだけならMPラーニングのほうが安いですが、講座数や動画の見やすさを比較するとメディカルナレッジのほうが優れていると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!