
- スギ薬局で働く薬剤師の口コミや評判は?
- 薬剤師の年収はいくら?
このような疑問を持つ薬剤師の方もいるかと思います。
この記事を書いた人
ドラッグストアに転職を考えている薬剤師の方は、スギ薬局に転職して大丈夫なのか心配になりますよね。
実はスギ薬局はOTCと調剤の両方学ぶことが可能で、薬剤師としてのスキルを伸ばしながら働ける環境が用意されています。
この記事では、実際にスギ薬局で働いている人の話やへ勤務している薬剤師の口コミを集め、あなたの転職先としてふさわしいかを徹底解説しています。
この記事で解説する内容
- スギ薬局で働く薬剤師の年収
- スギ薬局で働く薬剤師の口コミ
- スギ薬局の労働環境
- スギ薬局は転職先として良いか?
目次
スギ薬局の企業情報
スギ薬局の企業情報
【会社名】株式会社スギ薬局
【本社】〒474-0011 愛知県大府市横根町新江62番地の1
【電話番号】0562-45-2701
【設立】2008年9月
【代表者】代表取締役社長 杉浦克典
【資本金】5,000万円(2020年2月現在)
出典:スギ薬局HP
スギ薬局は開業当時から調剤併設ドラッグストアの店舗展開を積極的に行っています。
ドラックストア業界の中では調剤に最も力を入れている会社だとわかりますね。
近年は在宅医療に注力しており、調剤業務やOTCを経験しながら将来の薬剤師が求められる高度な知識を学ぶことが出来ます。
スギ薬局はドラッグストア業界での売上が6位。
ドラッグストア「スギ薬局」を展開するスギホールディングス(HD)が6日発表した2021年2月期決算は、売上高が前年比11・2%増の6025億円、純利益が1・6%増の211億円で、いずれも過去最高を更新した。
出典:朝日新聞
まだまだ伸びしろがあり、薬剤師として将来にわたり安定して働ける会社です。

創業者が薬剤師なので、その他一般社員と比較すると薬剤師の正社員に対しては待遇が良いとの声もあります。
勤務する店舗や異動に関しても、薬剤師の声を聞きながらなるべく要望を叶えるよう努力してくれる会社ですよ。
-
ドラッグストア業界の売上ランキング【最新版】
続きを見る
スギ薬局で働く薬剤師の年収
スギ薬局の年収は550万円以上!
結論から言うと、スギ薬局の年収は業界で高年収の部類に入ります。
なぜなら、スギ薬局は年2回のボーナスに加え、業績が良ければ特別ボーナスが支給されるからです。
よって、スギ薬局で働く薬剤師の年収は550万円以上。
残業次第では600万円近くもらえることもあります。
スギ薬局の年収
550万円以上
スギ薬局で働く薬剤師の月給
ここからは、スギ薬局の月収を詳しく見ていきます。
スギ薬局の月収
- 調剤薬剤師/月給29万3000円(薬剤師手当含む)
- 総合薬剤師/月給31万8000円(薬剤師手当含む)
調剤か総合薬剤師かによって月収が違うことがわかりますね。
それぞれの詳細は後述しますが、勤務時間や年間休日が違うためどちらの働き方のコスパが良いかは一概に比較できません。
職種 | 給料 | 働き方 |
調剤薬剤師 | 29万3000円~ | 土日祝日休みで平日19時まで |
総合薬剤師 | 31万8000円~ | シフト制 |

調剤薬剤師を選択すると、年に2回しか総合薬剤師に変更する機会がないので注意が必要です。
スギ薬局の昇給制度について
ここからはスギ薬局の昇給について解説していきます。
業績にもよりますが、基本給は毎年6000円くらい昇給していく感じです。
役職が付かなくても、評価次第では万単位で昇給するケースもちらほら見られます。
「個人のやる気次第」で給料が上がってく仕組みですが、管理薬剤師になると手当が存在しないため、管理薬剤師になっても仕事や責任が増えるだけなので一般薬剤師で十分だという声も。

スギ薬局の人事制度 (出典:スギ薬局HP)
また、スギ薬局は能力給としてG1〜G8の階級が設定されています。

スギ薬局の人評価制度(出典:スギ薬局HP)
そこから成長に伴って資格を上げていくことにより、キャリアが広がっていきます。※資格と役割(職位・職務)は緩やかに連動していますので自身のキャリアを考える際の参考としてください
薬剤師として普通に働くとG3が限界という声もあり、年収ベースで見ると総合薬剤師としての限界は650万円前後と言う計算になります。
因みにですが、「調剤薬剤師」を選択した場合600万円前後が限界。
上司との関係により昇格試験への権利、採用権がかなり影響し、店舗勤務だと配属された店舗の売り上げ等で決まってしまうため、運が悪ければ個人的にどんなにがんばってもどうにもならないことがあるようですね。
スギ薬局で働く薬剤師の労働環境
ここからはスギ薬局で働く薬剤師の労働環境について解説していきます。
最初の方では、薬剤者2種類の働き方があると説明しましたね。
- 調剤薬剤師
- 総合薬剤師
調剤薬剤師として働くのなら基本的には調剤業務のみとなります。
総合薬剤師は調剤業務に加えて一般医薬品の販売や店舗運営業務を行うので、総合的なスキルを身に着けたい薬剤師にはおすすめの働き方です。

スギ薬局は比較的早い段階から管理薬剤師を任せてもらえます。
レセプトから何から色々やらないといけないので経験が積める環境です。
残業時間について
職種 | 勤務時間 |
調剤薬剤師 | 9時から18時 |
総合薬剤師 | 8時間のシフト制 |
スギ薬局は働き方改革として残業をなるべくしないように言われるので、月の残業時間は長くても数時間程度。

忙しい店舗に配属されると、その分残業が多く沢山稼げるように見えますが、残業しすぎると評価が下がってしまう傾向があるため、店舗による勤務時間に差があっても、大きな年収の変化はありません。
年間休日について
調剤薬剤師の年間休日は123日。総合薬剤師の年間休日は116日となります。
職種 | 年間休日 |
調剤薬剤師 | 121日 |
総合薬剤師 | 116日 |
総合薬剤師はドラッグストア業界では平均的な年間休日ですが、サービス業のなので、お盆や年末年始は休みづらい傾向にあります。
一方、調剤薬剤師は土日祝を休みに出来るので多様な働き方が可能。

休み希望に関しては両方とも一定日数まで希望を出せるので、比較的休みは取りやすい環境が整っていますよ。
スギ薬局は会社として推奨している「連続休暇取得制度」があり、 年2回、4日以上の連続休暇を取得できるので、余裕を持った国内外の旅行がいけます。
ノルマについて
店舗としての売り上げ目標はありますが、薬剤師にノルマを課されることはありません。
スギ薬局の評価制度は明確な項目があり、相対評価となっています。
各店舗の個人間で比較されるので、何と比べられて自身の評価が付いているのか分かりにくいようですが、普通に努力しつつ働けばちゃんと評価されますよ。
スギ薬局の福利厚生の一部である社宅制度を利用するれば、家賃の自己負担は2割前後で済みます。
条件はありますが、赴任料として家財道具準備金も支給され、単身でも家族帯同でも、住居費の負担を減らすことができる制度です。
社員割引制度はスギ薬局で働く社員にとても人気で割引額は30%。
店内の商品が安く買える、家計に嬉しい制度です。
10%割引をはじめ、一部の化粧品は30%も割引され、特別なセールなども実施しています。
会社での飲み会がは発生する際は、会社から補助金がしっかり支給されます。
6ヵ月に1かい5000円が支給される制度があったりと、社員を守る福利厚生が充実していますよ。
スギ薬局は女性も働きやすい職場
スギ薬局には産休・育休制度がちゃんと用意されています。
- 出産・産休制度
産前6週間から産後8週間まで。 - 育児休暇制度
産前6週間から最長子どもが2歳になった次の4月末まで。 - 短期間就業制度
子どもが小学校を卒業するまで勤務時間を最大3時間短縮。
小学三年生までは勤務を週末固定や、通勤60分以内の勤務地に変更することも可能。
スギ薬局で働く薬剤師の男女比は3:7で女性が多いです。
女性の働きやすさと言う点では、育休・産休制度が充実しているため突然の産休でも対応してくれます。
復帰ごは調剤薬剤師として働くことで、土日休み、基本1日8時間労働、19時までには退社という環境で仕事も出来ます。
近年では、店長や管理薬剤師、人事担当など女性が活躍できる場所も増えてきており、女性も役職付きで働ける社風となっています。
ポイント
厚生労働省から育児と仕事の両立に取り組んでいる企業に与えられる「プラチナくるみん認定マーク」を取得しており、女性薬剤師の育休取得の割合が7割となっています。

3年連続プラチナくるみん認定マークを取得
スギ薬局がおすすめの薬剤師は?
ここからはスギ薬局がおすすめな薬剤師について解説します。
結論からいうと、スギ薬局に向いている人の特徴は以下の3点。
- OTCと調剤を両方学びたい
- 年収を上げたい
- 働き方を選びたい
それぞれ解説していきます!
OTCと調剤を両方学びたい
スギ薬局には総合薬剤師と調剤薬剤師という2つの働き方があり、総合薬剤師であれば、調剤や在宅医療はもちろんのこと、OTC販売にも携わることが出来るので両方学びたい方にとってはうってつけの環境で仕事が出来ます。
薬剤師として着々とキャリアを積み上げた先には、調剤マネージャーや本部業務など多種多様な経験が出来る環境が整っているので、キャリアアップを目指す薬剤師はおすすめの会社。
キャリアは途中で変更が出来るので、将来目指す目標が変わっても臨機応変に対応することが可能です。
年収を上げたい
スギ薬局はドラッグスト業界で一番の年収ではありませんが、比較的高めの(500万円台)の年収で転職することが可能です。
評価制度がしっかりしており、社内の昇進試験を通過すれば確実にキャリアアップすることが可能。
総合薬剤師であれば、調剤薬剤師と比較して年収で30万円もの差があります。
スギ薬局であればボーナスは4ヶ月分/年が支給されるので、他社と比較しても決して劣らない金額手にすることが出来ますよ。
働き方を選びたい
スギ薬局は総合薬剤師と調剤薬剤師という2つの働き方があると説明しました。
総合薬剤師であればOTCを含めた全般的な業務。調剤薬剤師であれば調剤室での調剤業はもちろん、在宅医療も経験できます。
年収こそ違ってきますが、入社から働き方を選べるのはスギ薬局の大きな特徴です。
将来の目標が変われば働き方を簡単に変えることができるので、長く働ける会社としても一目置かれた企業となっています。
スギ薬局で働く薬剤師の口コミ
ここからはスギ薬局で働く薬剤師の口コミを紹介します。
良い口コミ
男性薬剤師の口コミ
調剤業務とOTC業務の両方を経験ができます。
他社と比較しても、早い時期に管理薬剤師になれるので、レセプトから何から色々幅広く経験も積めます。
男性薬剤師の口コミ
管理薬剤師、在宅、店舗指導者、店舗業務など色々な仕事を任せてもらえるので、薬剤師のスキルを伸ばい人にとっては良い会社だと思う。
失敗にはとても寛容的で、何度でもチャンスを与えてくれます。
悪い口コミ
女性薬剤師の口コミ
人件費削減のため、調剤事務なしの一人薬剤師店舗が多い。
昼の時間帯には外出できないので店で昼食を買うか、持参しなければならず、患者さんが来ない隙を見計らって食事を取る必要がある。
また応援も多く、新入社員で入った年の夏から一人薬剤師店舗に応援に行かされるため、慣れない店舗で一人で業務をする恐怖がある。入職時にはその点の説明はほとんどされないので、一人薬剤師が嫌な人、店舗応援が嫌な人はやめた方がよい。
女性薬剤師の口コミ
薬剤師が全体的に不足しているので応援が多く、経験が少なくても一人薬剤師店舗に応援に行かされる。
入社時にそのような説明は無かったので、一人薬剤師や店舗応援が嫌な人はおすすめしない。
悪い口コミには「人員が足りない」との意見があります。
一方で、良い口コミにはOTCと調剤を両方学べ、色々な業務に挑戦できる環境が整っていることが分かりました。
薬剤師スキルはもちろんのこと、店舗運営などの業務を積極的に学びたいと考えている薬剤師にはぴったりの会社だと言えます。
まとめ
スギ薬局の魅力は、入社時点で働き方を選べるということですね。
私生活を充実させたいなら調剤で、がっつり稼ぎたいなら総合薬剤師として働けます。
スギ薬局は中途採用の場合、年齢や経験によって年収が決まります。
アピールと交渉力次第で年収が跳ね上がるので、薬剤師転職エージェントならかなり有利に転職を進めることができます。
転職活動で利用する人材紹介会社で迷っているなら『薬キャリ』、『マイナビ薬剤師』、『Job Buddy薬剤師』がおすすめ。
なぜなら、どれも大手なので大量の求人からスピーディーな転職活動が可能!転職活動で利用した経緯から自信を持っておすすめできる材紹介会社だからです。
▼おすすめ薬剤師転職エージェント▼
転職サイト名 | 総合評価 | 特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ファーマリーチで求人検索!
▼画像をクリック▼
複数の転職サイトから一括検索
求人が必ず見つかる
求人量が膨大
業界最高水準
厳選した転職サイトのみ掲載
薬剤師の気持ちを1番に考えているか?
直接話を伺ったうえで本当に信頼できる転職サイトのみ掲載しました。
当ブログ「ファーマリーチ」は、薬剤師の仕事の悩みや働き方の解決を目指した個人ブログです。
人間関係、年収、将来の自分の姿について悩み、苦しんだ過去のありのままを記事にしています。
現在は、2回の転職で数百万円の年収アップと、自分の能力を発揮できる職場で仕事が出来ています。
詳しいプロフィールはこちら>>>運営者情報
最近では記事を読んでいただいた薬剤師の方から、仕事の悩みや相談をメールで頂くことが多くなり、少しでも解決のお手伝いできればと日々切磋琢磨しています。
相談の中で一番多いのが、「どこの薬剤師転職サイトに登録したらいいか?」というご質問。
正直な話、薬剤師転職サイトは世の中に乱立しすぎていて正確に見極めるのが難しいといった現状があります。
そこでファーマリーチでは、複数の薬剤師転職サイトから一括で求人を探せるサービスを始めました。
掲載している薬剤師転職サイトは、実際に話を伺い、薬剤師を第一に考え、本当に信頼できる企業様しか掲載していません。
「転職する薬剤師の気持ちを一番に考えているか?」
私自身が転職活動で担当者からないがしろにされた経験があり、薬剤師の気持ちを理解している事は一番大切なことだと考えています。
現状に悩み、苦しんでいる薬剤師の方のお力になれればうれしいです。
▼登録なしで気軽に求人検索▼
スギ薬局への転職の際は、この記事が少しでも参考になればうれしいです。
関連記事
- セキ薬品の薬剤師の年収は?伸びしろのある成長企業です!
- 年収高っ!ウエルシアで働く薬剤師の口コミや評判を徹底解説←年収高め
- 年収高すぎ!マツモトキヨシで働く薬剤師の口コミや評判を徹底解説←年収高め
- ココカラファインの薬剤師の年収は安い?口コミや評判を詳しく解説
- ゆっくり解説!サンドラッグで働く薬剤師の年収や評判は?←年収高め
- コクミンの薬剤師の年収や評判は?
- 実はホワイト!クスリのアオキの薬剤師の年収と口コミ・評判を解説
- コストコで働く薬剤師の年収ってどうなの?【年収はすごく高い】←年収高め
- 年収もらいすぎ!コスモス薬品で働く薬剤師の年収と評判←年収高め
- ツルハドラッグの薬剤師の年収【研修制度が充実】
- イオンで働く薬剤師の年収を紹介【パート薬剤師も】
- 【ついに判明】カワチ薬品で働く薬剤師の年収と評判
スギ薬局では年に1回の昇給テスト・面接が行われ、自店の業務はもちろんのこと、配属エリアへの貢献をすることで大幅な昇給が可能です。
スギ薬局の研修制度
スギ薬局は職種別の研修カリキュラムで高い専門スキルを習得できる専門教育を行っています。
▼クリックで拡大▼
入社3年次までに必須のカリキュラムが組まれており、1000日研修としてかかりつけ薬剤師を目指すことが出来る内容となっています。
4年次以降はより専門的な内容になり、任意で研修を受けることが出来ますよ。
さらにスギ薬局の研修では「高度薬学管理」と「在宅専門」のコースが用意されており、自分がなりたい薬剤師像に向けて選択して学習することが可能。
店長やエリアマネージャーを目指すことも可能で、本部社員や店舗指導者など、大企業ならではの幅広い仕事があり、社長と一緒に研修を受ける機会なども用意されています。
研修制度も自社でしっかりとした内容を用意しているので、研修を受けるだけでもそれなりに成長できるような体制が整っています。
スギ薬局では社内大学(スギカレッジ)が用意されており、現場で働く社員が、さらに活躍できるよう設立された社内研修制度があります。
スギ薬局の福利厚生
スギ薬局の福利厚生は以下の通りです。
- 勤務地限定制度
- 社宅制度
- 子ども手当
- 育児休暇(2年+翌4月迄延長可)
- 子の看護休暇(年7日)、
- 短時間労働制度(小学校6年生迄)
- 社員購買割引制度
出産休暇 - 介護休暇
- 特別休暇
- 退職金制度、
- 会保険制度
- 労働組合有り
- 保養施設
参照元>>>スギ薬局リクルートページ
スギ薬局の福利厚生の一部である社宅制度を利用するれば、家賃の自己負担は2割前後で済みます。
条件はありますが、赴任料として家財道具準備金も支給され、単身でも家族帯同でも、住居費の負担を減らすことができる制度です。
社員割引制度はスギ薬局で働く社員にとても人気で割引額は30%。
店内の商品が安く買える、家計に嬉しい制度です。
10%割引をはじめ、一部の化粧品は30%も割引され、特別なセールなども実施しています。
会社での飲み会がは発生する際は、会社から補助金がしっかり支給されます。
6ヵ月に1かい5000円が支給される制度があったりと、社員を守る福利厚生が充実していますよ。
スギ薬局は女性も働きやすい職場
スギ薬局には産休・育休制度がちゃんと用意されています。
- 出産・産休制度
産前6週間から産後8週間まで。 - 育児休暇制度
産前6週間から最長子どもが2歳になった次の4月末まで。 - 短期間就業制度
子どもが小学校を卒業するまで勤務時間を最大3時間短縮。
小学三年生までは勤務を週末固定や、通勤60分以内の勤務地に変更することも可能。
スギ薬局で働く薬剤師の男女比は3:7で女性が多いです。
女性の働きやすさと言う点では、育休・産休制度が充実しているため突然の産休でも対応してくれます。
復帰ごは調剤薬剤師として働くことで、土日休み、基本1日8時間労働、19時までには退社という環境で仕事も出来ます。
近年では、店長や管理薬剤師、人事担当など女性が活躍できる場所も増えてきており、女性も役職付きで働ける社風となっています。
ポイント
厚生労働省から育児と仕事の両立に取り組んでいる企業に与えられる「プラチナくるみん認定マーク」を取得しており、女性薬剤師の育休取得の割合が7割となっています。

3年連続プラチナくるみん認定マークを取得
スギ薬局がおすすめの薬剤師は?
ここからはスギ薬局がおすすめな薬剤師について解説します。
結論からいうと、スギ薬局に向いている人の特徴は以下の3点。
- OTCと調剤を両方学びたい
- 年収を上げたい
- 働き方を選びたい
それぞれ解説していきます!
OTCと調剤を両方学びたい
スギ薬局には総合薬剤師と調剤薬剤師という2つの働き方があり、総合薬剤師であれば、調剤や在宅医療はもちろんのこと、OTC販売にも携わることが出来るので両方学びたい方にとってはうってつけの環境で仕事が出来ます。
薬剤師として着々とキャリアを積み上げた先には、調剤マネージャーや本部業務など多種多様な経験が出来る環境が整っているので、キャリアアップを目指す薬剤師はおすすめの会社。
キャリアは途中で変更が出来るので、将来目指す目標が変わっても臨機応変に対応することが可能です。
年収を上げたい
スギ薬局はドラッグスト業界で一番の年収ではありませんが、比較的高めの(500万円台)の年収で転職することが可能です。
評価制度がしっかりしており、社内の昇進試験を通過すれば確実にキャリアアップすることが可能。
総合薬剤師であれば、調剤薬剤師と比較して年収で30万円もの差があります。
スギ薬局であればボーナスは4ヶ月分/年が支給されるので、他社と比較しても決して劣らない金額手にすることが出来ますよ。
働き方を選びたい
スギ薬局は総合薬剤師と調剤薬剤師という2つの働き方があると説明しました。
総合薬剤師であればOTCを含めた全般的な業務。調剤薬剤師であれば調剤室での調剤業はもちろん、在宅医療も経験できます。
年収こそ違ってきますが、入社から働き方を選べるのはスギ薬局の大きな特徴です。
将来の目標が変われば働き方を簡単に変えることができるので、長く働ける会社としても一目置かれた企業となっています。
スギ薬局で働く薬剤師の口コミ
ここからはスギ薬局で働く薬剤師の口コミを紹介します。
良い口コミ
男性薬剤師の口コミ
調剤業務とOTC業務の両方を経験ができます。
他社と比較しても、早い時期に管理薬剤師になれるので、レセプトから何から色々幅広く経験も積めます。
男性薬剤師の口コミ
管理薬剤師、在宅、店舗指導者、店舗業務など色々な仕事を任せてもらえるので、薬剤師のスキルを伸ばい人にとっては良い会社だと思う。
失敗にはとても寛容的で、何度でもチャンスを与えてくれます。
悪い口コミ
女性薬剤師の口コミ
人件費削減のため、調剤事務なしの一人薬剤師店舗が多い。
昼の時間帯には外出できないので店で昼食を買うか、持参しなければならず、患者さんが来ない隙を見計らって食事を取る必要がある。
また応援も多く、新入社員で入った年の夏から一人薬剤師店舗に応援に行かされるため、慣れない店舗で一人で業務をする恐怖がある。入職時にはその点の説明はほとんどされないので、一人薬剤師が嫌な人、店舗応援が嫌な人はやめた方がよい。
女性薬剤師の口コミ
薬剤師が全体的に不足しているので応援が多く、経験が少なくても一人薬剤師店舗に応援に行かされる。
入社時にそのような説明は無かったので、一人薬剤師や店舗応援が嫌な人はおすすめしない。
悪い口コミには「人員が足りない」との意見があります。
一方で、良い口コミにはOTCと調剤を両方学べ、色々な業務に挑戦できる環境が整っていることが分かりました。
薬剤師スキルはもちろんのこと、店舗運営などの業務を積極的に学びたいと考えている薬剤師にはぴったりの会社だと言えます。
まとめ
スギ薬局の魅力は、入社時点で働き方を選べるということですね。
私生活を充実させたいなら調剤で、がっつり稼ぎたいなら総合薬剤師として働けます。
スギ薬局は中途採用の場合、年齢や経験によって年収が決まります。
アピールと交渉力次第で年収が跳ね上がるので、薬剤師転職エージェントならかなり有利に転職を進めることができます。
転職活動で利用する人材紹介会社で迷っているなら『薬キャリ』、『マイナビ薬剤師』、『Job Buddy薬剤師』がおすすめ。
なぜなら、どれも大手なので大量の求人からスピーディーな転職活動が可能!転職活動で利用した経緯から自信を持っておすすめできる材紹介会社だからです。
▼おすすめ薬剤師転職エージェント▼
転職サイト名 | 総合評価 | 特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ファーマリーチで求人検索!
▼画像をクリック▼
複数の転職サイトから一括検索
求人が必ず見つかる
求人量が膨大
業界最高水準
厳選した転職サイトのみ掲載
薬剤師の気持ちを1番に考えているか?
直接話を伺ったうえで本当に信頼できる転職サイトのみ掲載しました。
当ブログ「ファーマリーチ」は、薬剤師の仕事の悩みや働き方の解決を目指した個人ブログです。
人間関係、年収、将来の自分の姿について悩み、苦しんだ過去のありのままを記事にしています。
現在は、2回の転職で数百万円の年収アップと、自分の能力を発揮できる職場で仕事が出来ています。
詳しいプロフィールはこちら>>>運営者情報
最近では記事を読んでいただいた薬剤師の方から、仕事の悩みや相談をメールで頂くことが多くなり、少しでも解決のお手伝いできればと日々切磋琢磨しています。
相談の中で一番多いのが、「どこの薬剤師転職サイトに登録したらいいか?」というご質問。
正直な話、薬剤師転職サイトは世の中に乱立しすぎていて正確に見極めるのが難しいといった現状があります。
そこでファーマリーチでは、複数の薬剤師転職サイトから一括で求人を探せるサービスを始めました。
掲載している薬剤師転職サイトは、実際に話を伺い、薬剤師を第一に考え、本当に信頼できる企業様しか掲載していません。
「転職する薬剤師の気持ちを一番に考えているか?」
私自身が転職活動で担当者からないがしろにされた経験があり、薬剤師の気持ちを理解している事は一番大切なことだと考えています。
現状に悩み、苦しんでいる薬剤師の方のお力になれればうれしいです。
▼登録なしで気軽に求人検索▼
スギ薬局への転職の際は、この記事が少しでも参考になればうれしいです。
関連記事
- セキ薬品の薬剤師の年収は?伸びしろのある成長企業です!
- 年収高っ!ウエルシアで働く薬剤師の口コミや評判を徹底解説←年収高め
- 年収高すぎ!マツモトキヨシで働く薬剤師の口コミや評判を徹底解説←年収高め
- ココカラファインの薬剤師の年収は安い?口コミや評判を詳しく解説
- ゆっくり解説!サンドラッグで働く薬剤師の年収や評判は?←年収高め
- コクミンの薬剤師の年収や評判は?
- 実はホワイト!クスリのアオキの薬剤師の年収と口コミ・評判を解説
- コストコで働く薬剤師の年収ってどうなの?【年収はすごく高い】←年収高め
- 年収もらいすぎ!コスモス薬品で働く薬剤師の年収と評判←年収高め
- ツルハドラッグの薬剤師の年収【研修制度が充実】
- イオンで働く薬剤師の年収を紹介【パート薬剤師も】
- 【ついに判明】カワチ薬品で働く薬剤師の年収と評判